ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

スポーツ 駅伝

全国高校駅伝2019出場校が凄い!予想は?そして全出場者リスト(男子編)

投稿日:2019-12-15 更新日:

全国高校駅伝2019が、いよいよ12月22日の日曜日に開催されます。場所は京都の、いわゆる都大路・・

こちらは男子の情報になりますが、女子が10時20分にスタートし、男子は12時30分スタートになります。

Contents

開催場所、テレビ中継など(全国高校駅伝2019)

 

開催日:2019年12月22日 日曜日
スタート時間:(男子)12:30
会場:たけびしスタジアム京都 (西京極総合運動公園陸上競技場)

 

 

たけびしスタジアム京都・・というふうに、この競技場の名称変更があったようです。地元の方には今さらの話かもしれませんが。

当日は、テレビ中継(NHK)もあり、ライブ放送も予定されています。
NHKの放送は、男子の場合、午後0:15~の予定。

コースの概略はこちら(詳細は見えないかと思いますがイメージ・・)

 

 

各地の新聞も盛り上がっていて、各校でも壮行会など行われ・・

どこが出る?(出場校) 誰が出る?(選手名)等々、話題が尽きない展開の時期ですネ。

全国高校駅伝2019の各県の代表校は?地区代表は?

全国高校駅伝2019に選出された高校名は以下になります。男子にとっては第70回ということで、常連校もやはり並んでいます。

初出場という学校も各県からは5校あり、地区代表でも1校。

たとえば「25年連続で29回目」とはなんという記録でしょう。岩手県代表の一関学院。

回数でいうと、仙台育英の6年連続30回目もさすが。しかし最も多いのは鹿児島実業の50回目・・これは凄いですね。

「42年連続42回目」という倉敷高校も・・

広島の世羅高校もさすが、49回目の出場です。

全国高校駅伝 (男子:第70回大会)男子出場校

各都道府県代表校

北海道:札幌山の手(2年ぶり11回目)
青森:青森山田(4年連続25回目)
岩手:一関学院(25年連続29回目)
宮城:仙台育英(6年連続30回目)
秋田:秋田工(7年連続25回目)
山形:東海大山形(3年連続17回目)
福島:学法石川(9年連続11回目)
茨城:東洋大牛久(初)
栃木:那須拓陽(2年連続10回目)
群馬:東農大二(2年ぶり28回目)
埼玉:埼玉栄(3年連続39回目)
千葉:八千代松陰(2年連続12回目)
東京:國學院久我山(2年ぶり22回目)
神奈川:藤沢翔陵(3年ぶり35回目)
山梨:山梨学院(9年連続19回目)
新潟:中越(2年ぶり15回目)
長野:佐久長聖(22年連続22回目)
富山:富山商(3年ぶり23回目)
石川:遊学館(11年連続12回目)
福井:敦賀気比(初)
静岡:島田(7年ぶり2回目)
愛知:豊川(6年連続7回目)
三重:四日市工(16年ぶり17回目)
岐阜:中京院中京(12年連続39回目)
滋賀:滋賀学園(2年連続12回目)
京都:洛南(5年連続26回目)
大阪:関大北陽(3年ぶり7回目)
兵庫:西脇工(2年連続31回目)
奈良:智辯カレッジ(3年連続3回目)
和歌山:智辯和歌山(初)
鳥取:鳥取城北(5年連続6回目)
島根:出雲工(24年連続28回目)
岡山:倉敷(42年連続42回目)
広島:世羅(16年連続49回目)
山口:西京(27年連続32回目)
香川:小豆島中央(4年連続4回目)
徳島:徳島科学技術(4年ぶり24回目)
愛媛:新居浜東(初)
高知:高知農(4年連続44回目)
福岡:自由ケ丘(初)
佐賀:鳥栖工(10年連続44回目)
長崎:松浦(2年連続3回目)
大分:大分東明(9年連続18回目)
熊本:開新(50年ぶり5回目)
宮崎:宮崎日大(2年連続2回目)
鹿児島:鹿児島実(2年ぶり50回目)
沖縄:北山(2年ぶり8回目)

(各々の出場者リストはContentsから御覧ください)

地区代表校

北海道地区:北海道栄(2年連続10回目)
東北地区:田村(9年ぶり22回目)
北関東地区:水城(11年連続14回目)
南関東地区:鎌倉学園(2年連続2回目)
北信越地区:美方(5年連続30回目)
東海地区:伊賀白鳳(16年連続31回目)
近畿地区:須磨学園(2年ぶり6回目)
中国地区:水島工(初)
四国地区:松山商(4年連続13回目)
北九州地区:大牟田(2年連続42回目)
南九州地区:九州学院(16年連続39回目)

(各々の出場者リストはContentsから御覧ください)

全国高校駅伝2019の予想が難しい!(タイム順に並べてみた・男子)

 

出場校の選手名はこんなメンバーです。全国高校駅伝2019

全国高校駅伝に参加するチームの、選手名簿と今年の5000メートル公認最高記録は以下となります。

北海道・東北出場校の選手名(男子)全国高校駅伝2019

札幌山の手 (北海道)
多田 奏太 (3年) 14:52.62
谷川 純也 (3年) 14:26.38
小保方 浩貴 (2年) 15:46.46
島田 拓 (2年) 14:37.05
辻本 幸翼 (2年) 15:44.79
永島 悠平 (2年) 14:47.70
野田 銀 (2年) 15:17.16
森田 大介 (2年) 15:19.18
ワング イブラヒム (2年) 14:11.05
キンヤンジュイ パトリック (1年) 13:59.83
青森山田 (青森)
成田 龍之介 (3年) 14:34.19
田高 永輝 (3年) 14:30.64
敦賀 優雅 (3年) 14:38.73
中嶋 光柾 (3年) 15:25.18
太田 優希 (3年) 15:41.06
杉山 彪人 (3年) 15:07.32
青木 洸生 (2年) 14:59.24
村上 大樹 (2年) 14:38.55
桑田 泰我 (1年) 15:02.48
ジョー キアリエ (1年) 14:41.29
一関学院 (岩手)
佐藤 友治 (3年) 15:06.25
石井 達也 (2年) 15:43.83
佐々木 蒼 (2年) 15:39.91
武田 和馬 (2年) 15:08.56
小田 武蔵 (1年)
熊谷 哲平 (1年) 15:19.19
鈴木 健真 (1年) 14:53.99
鈴木 天智 (1年) 15:16.16
照井 海翔 (1年) 15:13.05
中澤 星音 (1年) 15:39.73
学法石川 (福島)
渡辺 亮太 (3年) 14:00.01
松山 和希 (3年) 13:58.23
長谷部 慎 (3年) 14:22.75
高槻 芳照 (3年) 14:22.82
岡山 鷹士 (3年) 14:57.90
加藤 駆 (3年) 14:22.78
加藤 優斗 (3年) 14:17.14
田島 洸樹 (3年) 14:35.63
藤宮 歩 (1年) 14:46.88
山口 智規 (1年) 13:59.55
東海大山形 (山形)
川原 正輝 (3年) 14:50.37
清野 温留 (3年) 14:43.27
大泉 真尋 (3年) 14:41.27
佐藤 光 (3年) 15:05.33
関 碧依 (2年) 15:19.68
木村 快斗 (1年) 14:49.49
細谷 建斗 (1年) 15:06.57
鎌田 匠馬 (1年) 14:57.57
麦倉 惟月 (3年) 15:17.42
奥出 晶太 (3年) 15:22.62
秋田工 (秋田)
高橋 銀河 (3年) 14:28.10
柴田 宜憲 (3年) 14:50.03
坂本 祥太 (3年) 14:58.06
浮田 大助 (3年) 15:24.76
髙貝 瞬 (3年) 14:37.76
中川 雄太 (2年) 14:20.85
加賀屋 耀 (2年) 15:47.36
小松 兼梧 (2年) 14:49.56
佐藤 宏亮 (1年) 15:16.81
杉本 真弥 (1年) 15:22.71
仙台育英 (宮城)
菊地 駿介 (3年) 14:18.56
喜早 駿介 (3年) 14:21.64
三浦 剛 (3年) 14:27.39
吉居 大和 (3年) 13:55.10
小原 快都 (2年) 14:33.80
白井 勇佑 (2年) 14:34.07
ムチリ ディラング (2年) 14:17.04
山岸 柊斗 (2年) 14:31.52
山平 怜生 (2年) 14:15.30
吉居 駿恭 (1年) 14:24.56

関東・北信越出場校の選手名(男子)全国高校駅伝2019

東洋大牛久(茨城)
佐藤 真優 (3年) 14:11.22
岩田 伊織 (3年) 15:02.29
三瓶 優成 (3年) 15:11.88
相澤 駿輝 (2年) 15:13.93
伊藤 圭音 (2年) 14:51.50
藤田 大翔 (1年) 15:57.17
大森 由翔 (1年) 14:51.92
清水 良平 (1年)
渋谷 大喜 (1年)
寺門 大毅 (1年)


那須拓陽 (栃木)
菊地 圭太 (3年) 14:59.18
深井 琉聖 (3年) 14:40.06
岡本 歩夢 (3年) 14:48.16
桑名 碧人 (3年) 14:50.13
鈴木 紀寛 (3年) 14:54.92
手塚 啓介 (2年) 15:06.51
海老澤 憲伸 (2年) 14:34.95
工藤 巧夢 (2年) 14:37.79
稲葉 夢斗 (1年) 15:41.04
松本 海音 (1年) 15:28.54
東農大二 (群馬)
宗像 直輝 (3年) 14:10.00
伊井 修司 (3年) 14:05.88
根岸 賢 (3年) 14:21.25
小林 政澄 (3年) 14:14.58
塚田 雄大 (3年) 14:46.62
石田 洸介 (2年) 13:51.91
北村 勇貴 (2年) 14:17.60
内山 喜宝 (2年) 14:33.26
石井 大翔 (2年) 14:34.83
永島 陽介 (1年) 14:34.77
埼玉栄 (埼玉)
白鳥 哲汰 (3年) 14:23.13
西田 大智 (2年) 15:03.25
佐藤 快成 (2年) 14:24.05
森 基 (1年) 15:00.59
瀬川 翔誠 (1年)
高島 侑翔 (2年) 14:52.63
山﨑 颯 (1年) 14:54.53
石口 大地 (2年) 15:10.18
上吉川 颯馬 (2年) 15:06.88
板橋 将吾 (1年) 15:19.13
八千代松陰 (千葉)
杉坂 侑紀 (3年) 14:56.75
石井 一希 (3年) 13:56.61
佐藤 一世 (3年) 13:57.58
鶴 元太 (2年) 14:55.44
工藤 大和 (2年) 14:51.37
石井 優吉 (2年) 15:11.43
油谷 航亮 (2年) 14:47.56
吉田 優太 (2年) 15:11.16
大野 雅也 (2年) 15:08.96
川添 健人 (2年) 14:48.82
国学院久我山 (東京)
伊東 大翔 (3年) 14:11.29
安部 柚作 (3年) 14:24.41
関口 絢太 (3年) 14:18.86
宮澤 徹 (3年) 14:29.15
橋本 章央 (3年) 14:24.41
阿部 優樹 (3年) 14:33.66
沼井 優斗 (2年) 14:25.82
内田 杜和 (2年) 14:29.50
中西 洸貴 (2年) 14:32.73
新井 晴文 (2年) 14:34.91
藤沢翔陵 (神奈川)
伊東 卓駿 (3年) 14:27.75
金子 伊吹 (3年) 14:35.60
長谷 実樹 (3年) 14:37.48
馬場園 怜生 (3年) 14:08.37
藤平 義仁 (3年) 14:49.35
山村 啓仁 (3年) 14:42.84
岩野 幸樹 (2年) 14:48.67
田邉 優太 (2年) 14:55.83
山口 大輔 (2年) 15:09.41
宮崎 暖大 (1年) 14:52.89
山梨学院 (山梨)
大塚 嘉胤 (3年) 14:35.19
小松田 有将 (2年) 14:47.44
漆畑 徳輝 (3年) 14:12.38
加藤 聡太 (3年) 14:10.54
河野 瑛 (3年) 15:32.28
額賀 稜平 (3年) 14:13.80
橘田 翔 (2年) 14:34.23
水石 弦太 (1年)
志津 優騎 (3年) 15:41.40


中越 (新潟)
丸山 真孝 (3年) 14:30.56
加藤 歩夢 (3年) 14:55.89
遠藤 凜 (2年) 15:26.65
大川 拓図 (2年) 15:10.28
品田 滉人 (1年) 15:18.64
野村 正樹 (1年) 15:41.56
鈴木 孔士 (1年) 15:26.33
山崎 丞 (1年)
黒谷 優 (1年) 15:25.72
小山 一太 (1年) 15:06.06
佐久長聖 (長野)
鈴木 芽吹 (3年) 13:56.64
宇津野 篤 (3年) 14:09.08
富田 陸空 (3年) 14:21.29
花田 樹 (3年) 14:40.67
木村 暁仁 (3年) 14:11.96
杉田 真英 (3年) 14:23.11
服部 凱杏 (3年) 14:11.18
伊藤 大志 (2年) 13:59.76
越 陽汰 (2年) 14:14.98
古旗 朝輝 (2年) 14:13.81
富山商 (富山)
土井 拓実 (3年) 14:42.48
藤田 健人 (3年) 15:07.14
水上 直人 (3年) 14:41.78
上田 悠真 (3年) 14:42.88
渡邉 裕太 (3年) 14:42.09
中山 颯真 (3年) 15:17.48
吉田 詠司 (3年) 15:02.96
阿閉 一樹 (2年) 15:02.95
氷見 哲太 (1年) 14:48.11
山本 皐斗 (1年) 15:11.22
遊学館 (石川)
赤坂 優人 (3年) 14:29.33
カランジャ ジョスファット (3年) 14:01.76
髙塲 冬弥 (3年) 14:46.71
山川 陽希 (3年) 15:01.87
米林 悠斗 (3年) 14:25.98
中村 将来 (2年) 15:13.09
西本 光佑 (2年) 15:28.79
若狭 凜太郎 (2年) 14:44.82
常光 拓真 (1年) 15:57.86
原 滉 (1年) 15:55.52
敦賀気比 (福井)
木下 広夢 (3年) 15:01.31
水谷 勇登 (3年) 14:55.47
山下 悠河 (3年) 14:40.46
山本 雷我 (3年) 14:58.84
河邊 飛雅 (2年) 15:31.68
髙木 葉 (2年) 15:31.10
髙村 比呂飛 (2年) 14:41.14
田中 悠登 (2年) 14:41.63
斎藤 将也 (1年) 15:09.45
水上 流輝亜 (1年) 15:38.59

東海・近畿出場校の選手名(男子)全国高校駅伝2019

島田 (静岡)
山本 樹 (3年) 14:19.89
森島 寛人 (3年) 14:44.99
市川 大輝 (3年) 15:36.39
大澤 巧使 (3年) 15:11.07
伊藤 大晴 (2年) 14:58.11
杉本 訓也 (2年) 14:45.58
小林 大祐 (2年) 15:06.76
佐野 泰貴 (2年)
畠田 旺 (2年) 15:46.61
林 拓音 (1年)
豊川 (愛知)
市川 大輝 (3年) 14:22.13
鈴木 竜太朗 (3年) 14:11.89
谷口 賢 (3年) 14:12.27
原田 愛星 (3年) 14:19.58
栁本 匡哉 (3年) 14:19.99
浅井 皓貴 (2年) 14:52.64
安藤 圭佑 (2年) 14:33.53
小林 亮太 (2年) 14:19.84
前田 徹平 (2年) 14:37.46
吉村 聡介 (1年) 14:30.48
四日市工 (三重)
伊藤 秀虎 (3年) 14:32.56
小林 篤貴 (3年) 14:38.40
山中 秀真 (3年) 14:32.45
小林 丈留 (2年) 15:06.17
佐藤 榛紀 (2年) 14:36.76
清尾 琉斗 (2年) 15:29.85
山口 史朗 (2年) 14:55.83
端野 光将 (3年) 15:18.58
田中 励弥 (2年) 15:52.60
竹野 連 (1年) 15:34.03
中京学院中京 (岐阜)
中洞 将 (3年) 14:06.22
鵜飼 一颯 (3年) 15:03.79
熊谷 澪 (2年) 14:54.64
伊藤 玄 (2年) 15:11.80
伊藤 要 (1年) 15:13.70
岡崎 樹 (1年) 15:23.21
若山 大晟 (2年) 15:26.47
安藤 雅陽 (2年) 15:47.53
田畑 音藍 (1年) 15:37.79
浅井 孝介 (1年) 15:52.63
滋賀学園 (滋賀)
前新城 羽信 (3年) 14:57.60
西田 歩 (3年) 14:37.44
林 優策 (3年) 14:45.50
安原 太陽 (3年) 14:25.85
梶谷 優斗 (2年) 14:33.64
小嶋 郁依斗 (2年) 15:10.73
杉本 和己 (2年) 14:52.66
中井 歩夢 (2年) 15:08.80
西川 優太 (2年) 15:09.35
入江 聖空 (1年)
洛南 (京都)
諸冨 湧 (3年) 14:35.30
赤星 雄斗 (3年) 14:23.22
三浦 龍司 (3年) 14:06.14
山岡 龍輝 (3年)
小牧 波亜斗 (2年) 14:22.99
佐野 拓実 (2年) 14:27.94
内藤 一輝 (2年) 14:26.07
若林 宏樹 (2年) 14:25.24
佐藤 圭汰 (1年) 14:42.46
宮本 陽叶 (1年) 14:50.94
関大北陽 (大阪)
諏訪 大樹 (3年) 15:02.41
伊藤 仁 (3年) 14:37.65
芝 大輔 (3年) 14:40.96
春名 竜治 (3年) 14:38.53
大塚 翼 (3年) 15:14.64
大野 佳太朗 (3年) 15:16.65
中西 良介 (2年) 14:50.73
泉 龍之介 (2年) 14:53.72
八木 悠晟 (2年) 14:55.99
東島 大和 (1年) 15:05.66
西脇工 (兵庫)
谷本 星輝 (3年) 14:51.90
松尾 昂来 (3年) 14:08.97
吉川 陽 (3年) 14:36.34
吉井 来斗 (3年) 14:38.40
宮永 一輝 (3年) 14:49.15
中井 涼真 (2年) 14:56.50
藤井 利哉 (2年) 14:43.82
岩本 拓真 (2年) 14:47.46
田口 文太 (2年) 15:08.22
寺本 京介 (1年) 14:47.15
智弁カレッジ (奈良)
荒堀 太一郎 (3年) 14:31.26
坂本 智基 (3年) 14:31.32
大森 駿斗 (2年) 14:32.22
小田 圭悟 (2年) 15:07.74
上江洲 陸 (2年) 14:46.21
中田 千太郎 (2年) 14:24.90
中原 優人 (2年) 14:39.32
倉橋 慶 (1年) 14:51.36
森田 隼也 (1年) 15:08.71
山下 結 (1年) 14:23.11
智弁和歌山 (和歌山)
池本 篤史 (3年)
岡田 朋也 (3年) 14:52.97
折口 雄紀 (3年) 14:36.41
橋本 結登 (3年)
山崎 寛太 (3年) 14:49.04
北山 諒太 (2年) 15:05.10
下津 開生 (2年) 15:18.54
花本 達紀 (2年) 15:41.42
久保 亮太 (1年) 15:33.36
福井 創大 (1年) 15:41.24

中国・四国・九州出場校の選手名(男子)全国高校駅伝2019

鳥取城北 (鳥取)
濵橋 雅幸 (3年) 15:57.42
林本 涼 (3年) 15:18.76
田辺 恒大 (3年) 15:37.29
脇田 力 (3年) 15:32.64
帰山 開智 (2年) 15:35.56
別所 響 (2年) 15:34.80
岩田 真之 (1年) 15:50.19
辰己 堪一 (1年) 15:56.67
中村 拳士郎 (1年) 15:49.84
山口 月暉 (1年) 16:32.87
出雲工 (島根)
上田 陽向 (3年) 14:56.84
小瀧 未久登 (3年) 14:48.71
加藤 照瑛 (3年) 15:32.01
陶山 輝文 (3年) 15:08.57
岸本 和真 (3年) 14:52.05
阿食 亮太 (2年) 15:35.91
淺原 来羽 (2年) 15:27.89
伊藤 蒼唯 (1年) 14:41.79
矢田 聖都 (1年) 15:33.96
米山 光輝 (1年) 15:28.88
倉敷 (岡山)
石原 翔太郎 (3年) 14:00.06
山下 空良 (3年) 14:15.69
石井 大揮 (3年) 14:21.83
矢萩 一揮 (2年) 14:27.30
寺元 颯一 (3年) 14:29.43
角南 隆行 (3年) 14:45.63
長塩 寛至 (2年) 14:46.49
武 純也 (3年) 14:50.63
奥野 奏輝 (3年) 14:50.80
フィレモン キプラガット (3年) 13:27.53
世羅 (広島)
倉本 玄太 (3年) 14:10.00
吉本 真啓 (2年) 14:16.44
中野 翔太 (3年) 14:04.05
新谷 紘ノ介 (2年) 14:28.77
吉川 響 (1年) 14:19.30
細迫 海気 (3年) 14:38.26
塩出 翔太 (1年) 14:12.68
北村 惇生 (3年) 14:41.07
森下 翔太 (1年) 14:39.37
ジョン ムワニキ (2年) 14:06.64


西京 (山口)
菖蒲 敦司 (3年) 14:17.58
小林 海葵 (2年) 14:59.37
阿部 陽樹 (2年) 14:23.13
田村 光 (3年) 14:46.84
大谷 悠真 (2年) 15:08.08
森重 孝哉 (3年) 14:59.96
三木 雄介 (3年) 14:28.74
田村 友伸 (3年) 14:57.43
玉井 正紘 (1年) 14:54.11
山口 翔平 (1年) 15:17.03
小豆島中央 (香川)
大石 朝陽 (3年) 15:02.56
青木 貴也 (1年) 14:59.83
西森 遼 (2年) 14:52.21
西森 燎 (2年) 15:05.35
森本 喜道 (1年) 15:35.49
行天 陽虹 (1年) 15:19.39
林 叶大 (2年) 14:58.50
村上 冬和 (2年) 15:24.83
宮脇 宏哉 (2年) 15:25.93
森田 琉雅 (2年) 15:49.55
徳島科学技術 (徳島)
盛 友士 (3年) 15:13.84
河野 涼太 (3年) 14:40.07
生田 琉海 (3年) 14:44.07
吉成 啓介 (3年) 15:16.93
岩佐 祐誠 (3年) 15:24.20
杉本 琉起 (3年) 15:39.47
西尾 駿汰 (3年) 15:57.52
中井 祐介 (3年)
宇都宮 幸輝 (2年) 15:49.61
奥田 龍星 (1年)
新居浜東 (愛媛)
眞鍋 聖良 (3年) 14:36.94
原 秀寿 (2年) 14:42.26
吉田 藍希 (2年) 14:42.04
森賀 竜斗 (2年) 15:01.23
中矢 愛斗 (2年) 15:25.93
棚野 奏音 (2年) 14:58.47
中条 拓馬 (2年) 15:15.37
水本 陽一郎 (2年) 15:41.61
鈴木 颯人 (1年) 15:18.20
徳永 心 (1年) 15:13.64
高知農 (高知)
門田 雄誠 (3年) 15:09.54
山本 寛太 (3年) 15:54.10
櫻内 新也 (3年) 15:29.49
梶原 一柊 (2年) 15:16.14
門田 篤幸 (2年) 16:04.03
冨田 荘司 (2年)
岸本 遼太郎 (1年) 15:38.64
山岡 秀 (1年)
和田 颯汰 (1年)
池川 亜路捺 (1年)
自由ケ丘 (福岡)
塚田 翔伍 (3年) 14:41.41
尾方 馨斗 (3年) 14:28.43
緒方 春斗 (3年) 14:34.93
高木 政宗 (3年) 14:51.86
松並 昂勢 (3年) 14:15.16
西垣 収悟 (2年) 14:40.19
山本 歩夢 (2年) 14:15.75
山本 大智 (2年) 15:22.36
古谷 海翔 (2年) 15:11.86
西村 真周 (1年) 14:48.20
鳥栖工 (佐賀)
杉 彩文海 (3年) 14:13.89
佐々木 亮輔 (3年) 14:23.64
中島 阿廉 (3年) 14:27.19
奥田 祥弥 (3年) 14:32.36
三原 伶王 (3年) 14:33.94
末次 海斗 (3年) 14:34.38
野下 稜平 (3年) 14:36.69
西野 湧人 (3年) 14:40.28
園田 勢 (2年) 14:30.86
間瀬田 純平 (1年) 14:57.34
松浦 (長崎)
植村 優人 (3年) 14:36.37
内野 李彗 (3年) 14:40.68
藤山 龍誠 (3年) 15:13.04
平川 豪流 (3年) 15:39.34
小茂田 勁志 (2年) 14:55.43
山本 羅生 (2年) 15:31.78
山口 大雅 (2年) 15:33.03
吉浦 悠 (1年) 14:45.83
網本 佳悟 (1年) 15:03.26
小川 栄人 (1年) 15:43.73


大分東明 (大分)
青木 森 (3年) 15:02.71
上野 優人 (3年) 14:35.16
遠入 剛 (3年) 14:16.18
河野 友誠 (3年) 14:45.67
宮﨑 魁舟 (3年) 14:59.57
小山 晴空 (2年) 14:51.33
繁永 永遠 (2年) 15:08.14
田上 優吾 (2年) 15:08.00
ダンカン キサイサ (2年) 13:56.91
庭瀬 俊輝 (2年) 14:39.13
開新 (熊本)
麓 逸希 (3年) 14:47.81
内田 征冶 (3年) 14:20.79
椛山 海斗 (3年) 15:19.20
持田 竜汰 (3年) 14:49.13
田尻 幸士朗 (3年) 15:24.13
園木 大斗 (3年) 14:31.04
竹上 直希 (2年) 15:36.14
冨田 幸音 (2年) 14:51.33
野田 崇央 (2年) 14:59.88
松本 一総 (3年) 15:55.79
宮崎日大高 (宮崎)
湯浅 仁 (3年) 14:27.02
城戸 洸輝 (3年) 14:26.01
岡 亮介 (3年) 14:40.59
佐藤 航希 (3年) 14:08.75
日髙 龍之介 (3年) 14:51.88
甲斐 涼介 (2年) 14:34.25
曳田 道斗 (2年) 14:29.23
松井 遼太 (2年) 15:03.59
矢野 朱馬 (2年) 14:55.96
西 優斗 (1年) 15:25.49
鹿児島実 (鹿児島)
愛甲 翼 (3年) 14:55.76
神薗 竜馬 (3年) 14:46.13
和田 渉夢 (3年) 14:37.47
安藤 風羽 (2年) 15:20.99
岡野 凌成 (2年) 15:39.89
毛下 大暉 (2年) 16:17.66
徳丸 寛太 (2年) 14:22.62
菱沼 大晟 (2年) 15:45.38
松山 晃琉 (2年) 15:19.22
平八重 充希 (1年) 15:09.01
北山 (沖縄)
仲井真 タイ剣人 (3年) 16:15.80
源河 開偉 (2年) 15:34.57
玉城 竜馬 (2年) 16:16.34
喜屋武 響 (2年) 16:49.15
上原 琉翔 (1年) 15:05.49
嘉数 純平 (1年) 15:39.36
志良堂 清琉 (1年) 16:00.55
宮里 洸 (1年) 16:05.87
大仲 竜平 (1年) 16:31.16
森山 摩周 (1年) 16:30.66

地区代表出場校の選手名(男子)全国高校駅伝2019

北海道栄 (北海道)
小野 隆一朗 (3年) 14:20.99
工藤 吏晟 (3年) 15:15.32
川内 唯空 (3年) 15:17.95
宮本 蒼人 (3年) 15:10.83
宮武 和矢 (2年) 14:59.70
森 春樹 (1年) 15:00.61
藤本 雄大 (1年) 15:25.99
阪本 亮太 (2年) 15:35.39
桶谷 優太 (1年) 15:48.94
下山 立眞 (1年) 15:57.42
田村 (東北)
石井 楓馬 (3年) 15:12.31
岩井 駿介 (3年) 15:33.19
高橋 樹也 (3年) 15:14.41
矢内 允 (3年) 15:44.71
海村 蓮 (2年) 14:59.65
齋藤 彰人 (2年) 14:55.87
生田目 惇 (2年) 14:45.69
富岡 晃世 (1年)
横田 星那 (1年) 15:14.80
齋藤 斗和 (1年)
水城 (北関東)
須藤 蓮 (3年) 14:46.08
永岡 佑樹 (3年) 14:58.28
亘理 魁 (2年) 14:38.39
大谷 章紘 (2年) 14:57.20
金子 鉄平 (3年) 14:58.78
川田 涼 (2年) 14:59.16
松村 晴生 (3年) 14:37.45
大辻 頌悟 (3年) 14:28.61
鈴木 伸弥 (2年) 14:51.27
井坂 佳亮 (1年) 14:51.25
鎌倉学園 (南関東)
児玉 真輝 (3年) 14:03.44
力石 暁 (3年) 14:26.86
大木 啓矢 (3年) 14:57.13
岡田 祐太 (3年) 15:03.04
中嶋 亮翔 (3年) 14:44.85
櫻井 悠人 (3年) 15:03.17
渡部 歩 (2年) 15:28.13
鈴木 祐太 (2年) 14:45.93
石塚 壮一郎 (2年) 15:11.39
宮岡 凜太 (1年) 15:05.83
美方 (北信越)
木下 詩音 (3年) 14:56.03
小島 大輝 (3年) 15:28.12
小島 優輝 (3年) 15:07.11
小山 陽生 (3年) 15:20.38
佐々木 岳史 (3年) 15:16.62
佐々木 涼介 (3年) 14:58.85
江戸 健祐 (2年) 15:08.62
田鳥 創太 (2年) 15:11.26
平林 清澄 (2年) 14:19.95
東 晃成 (1年) 15:15.74
伊賀白鳳 (東海)
田中 慎梧 (3年) 14:56.01
佐伯 陽生 (3年) 14:22.47
永洞 和季 (3年) 14:36.47
福井 悠斗 (3年) 14:59.29
木村 優心 (3年) 14:57.82
橋本 修弥 (3年)
山本 駿太 (3年) 15:02.43
松本 颯真 (1年) 14:56.52
小倉 史也 (1年) 15:16.71
水谷 柊斗 (1年)
須磨学園 (近畿)
岸本 健太郎 (3年) 14:30.55
川端 拳史 (3年) 14:40.53
川畑 昇大 (3年) 14:38.76
上仮屋 雄太 (2年) 14:48.68
喜多村 慧 (2年) 14:37.57
永吉 恭理 (2年) 14:15.29
八澤 輝人 (2年) 14:30.71
國安 広人 (1年) 14:58.11
林田 蒼生 (1年) 14:25.48
広内 颯 (1年) 14:46.69
水島工 (中国)
藤原 優希 (3年) 14:17.30
小見山 敦成 (3年) 14:32.74
土倉 光貴 (3年) 14:37.52
安藤 勘太 (3年) 14:57.17
和田 将希 (3年) 15:38.93
長谷川 舜 (2年) 14:56.35
松本 敦靖 (2年) 15:21.56
三宅 隼人 (2年) 15:43.10
林 直樹 (2年) 15:52.39
堀口 颯亮 (1年) 15:07.72
松山商 (四国)
玉井 烈 (3年) 16:00.00
久保 昇陽 (3年) 14:45.35
巻田 理空 (3年) 14:38.14
大谷 翼 (2年) 15:10.14
亀岡 寛 (2年) 15:37.09
久保 貴大 (2年) 15:12.08
堀江 峻介 (2年)
沖 勘太郎 (1年) 15:29.57
加藤 陽 (1年)
久保 幸陽 (1年)
大牟田 (北九州)
吉冨 純也 (3年) 14:21.05
田島 龍聖 (3年) 14:52.63
太田 蒼生 (2年) 14:38.06
林 虎大朗 (2年) 14:23.50
神谷 青輝 (2年) 14:29.20
川﨑 颯大 (2年) 14:34.84
田中 廉 (2年) 14:42.07
馬場 日向 (2年) 15:06.10
荒巻 朋煕 (1年) 14:20.70
馬場 賢人 (1年) 14:42.15
九州学院 (南九州)
入田 優希 (3年) 14:25.08
中山 凜斗 (3年) 14:31.24
高濵 大志 (3年) 14:45.54
山内 大地 (3年) 14:40.50
鶴川 正也 (2年) 13:58.62
田島 公太郎 (2年) 14:51.38
森 大綺 (2年) 14:50.18
塩井 広太郎 (3年) 14:38.96
木實 優斗 (2年) 14:40.29
溝上 稜斗 (2年) 14:37.86

全国高校駅伝2019の予想は?(男子)

全国高校駅伝2019は、どんな結果となるでしょう。予想は、各県、各地方で勝ち上がったチームですから、いずれも優れた脚力でしょうし・・

当サイトでは予想する分析力はありませんが、単純に数字をみても・・

たとえば北関東代表の水城高校(茨城)は、公式記録がメンバー全員が14秒台。佐賀の鳥栖工業高校も同様です。

 

そういう意味では、
広島の世羅高校も、岡山の倉敷高校も、余裕で凄い数値を記録していますし、愛知の豊川高校も・・

また、名門校、長野の佐久長聖高校の数字もずば抜けています。
東京都の国学院久我山も。

 

また、大学の箱根駅伝で期待される東洋大学のエース相沢晃選手や、明治大学の阿部弘輝選手らを輩出した福島県の「学法石川」も粒ぞろい・・

 

もちろんその数字だけで決まらないものの、実力を蓄えている百戦錬磨のチームが多数控えています。ある意味、どこが1位になってもおかしくない学校ばかり。

優勝、準優勝、1位、2位等々、なかなか予想は定まりませんが、全国のファンもまた予想を繰り広げている最中でしょう。

すべての選手の皆さまのご健闘を祈ります。

⇒ 全国高校駅伝2019の予想が難しい!(タイム順に並べてみた・男子)

 

 

女子は 全国高校駅伝2019出場校が凄い!予測は?そして全出場者リスト(女子編)

 

 

-スポーツ, 駅伝
-, , ,

執筆者:

関連記事

古谷優人投手(江陵高校)がドラフト注目、巨人もソフトバンクも

江陵高校の古谷優人投手17歳が、ドラフトで注目されています。巨人の指名が噂され、ソフトバンクも工藤公康監督らの会議で1位指名の可能性が出ているもよう。 古谷優人(ふるやゆうと)投手は北北海道大会でベス …

広島全国都道府県対抗男子駅伝 2017 エントリーメンバー

2017年1月22日、広島全国都道府県対抗男子駅伝 2017がスタートします。 時間:12時30分〜 コースは【平和記念公園前】 発着 7区間 48.0㎞ 全国のエントリーメンバーは以下となります。 …

紀平梨花さんトリプルアクセス5回成功と動画

紀平梨花さんが、全日本ジュニア強化合宿(愛知県豊田市)でトリプルアクセルを5度も成功させたと、天才!と注目されています。すばらし〜いです。一万回再生されている動画・・・はこれでいいのでしょうか? &n …

稀勢の里の母校、長山中学校(龍ケ崎市)に資料室

ついに横綱になった稀勢の里の母校は、茨城県龍ケ崎市の長山中学校。長山中には以前から稀勢の里資料室があります。   空き教室を利用したもので、教室には「土俵の模型」や「稀勢の里の全身写真パネル …

東大の宮台康平投手の高校(湘南)と父親と完封と・・

東大の宮台康平投手の高校は湘南高校で、父親は「宮台康平 父」の記事にあるとおり、高校野球の関係者と思われます。 宮台康平投手は5月7日、東京六大学野球で立教大学を完封で討ち取り、東大投手として11年ぶ …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。