ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

スポーツ

筑波大学が6位通過、第96回箱根駅伝の出場校、予選会の結果は?

投稿日:2019-10-26 更新日:

第96回東京箱根間往復大学駅伝競走、早い話が「箱根駅伝」ですが、その箱根駅伝の予選会が2019年10 月26日に行われ、予選会通過10校が決定しました。

Contents

筑波大学が復活!100年後の「いだてん」放映の年に・・

筑波大学が入ったのは、何とも嬉しいです。

『いだてん』は本年視聴率は苦戦しているそうですが、金栗四三氏の物語はとても面白く見ています、というのは個人の感想として・・

予選会の結果(順位)と総合タイムは以下になります。

 

1位 東京国際大学 ⇒10 :47:29
2位 神奈川大学 ⇒10 :50:55
3位 日本体育大学 ⇒10 :51:09
4位 明治大学 ⇒10 :51:42
5位 創価大学 ⇒10 :51:43
6位 筑波大学 ⇒10 :53:18
7位 日本大学 ⇒10 :54:29
8位 国士舘大学 ⇒10 :55:21
9位 早稲田大学 ⇒10 :55:26
10 位 中央大学 ⇒10 :56:46

 

箱根駅伝 復活プロジェクトという独自のプロジェクトを組んで、長年の努力が実った、筑波大学です。弘山勉監督にとっても感慨深いことでしょう。

その前に決定していた出場権をすでに得ていた大学(第95回大会シード権獲得校)は以下の10校になります。

東海大学
青山学院大学
東洋大学
駒澤大学
帝京大学
法政大学
國學院大學
順天堂大学
拓殖大学
中央学院大学

つまりこの20校と、他に関東学生連合チームがあります。

 

 

山梨学院大学、箱根駅伝でまさかの敗退

11位以下では、麗澤大学が11位で無念。11位というのは、どこかが位置するわけで仕方ないことですが、なんとも惜しいことでした。

山梨学院大学が、まさかの敗退というのも印象的。11位以降の順位と総合タイムは以下になります。

 

11位 麗澤大学 ⇒10:57:12
12位 駿河台大学 ⇒10:58:44
13位 上武大学 ⇒11:00:16
14位 専修大学 ⇒11:01:57
15位 城西大学 ⇒11:02:27
16位 東京農業大学 ⇒11:05:05
17位 山梨学院大学 ⇒11:06:14
18位 大東文化大学 ⇒11:06:22
19位 流通経済大学 ⇒11:10:57
20位 東京経済大学 ⇒11:16:21
21位 武蔵野学院大学 ⇒11:16:28
22位 亜細亜大学 ⇒11:19:52
23位 立教大学 ⇒11:23:49
24位 明治学院大学 ⇒11:24:26
25位 日本薬科大学 ⇒11:25:34
26位 関東学院大学 ⇒11:27:13
27位 慶應義塾大学 ⇒11:28:47
28位 桜美林大学 ⇒11:30:55
29位 平成国際大学 ⇒11:38:29
30位 育英大学 ⇒11:49:54
31位 芝浦工業大学 ⇒11:50:16
32位 東京大学 ⇒11:53:54
33位 東京理科大学 ⇒12:05:05
34位 一橋大学 ⇒12:05:44
35位 帝京平成大学 ⇒12:09:27
36位 学習院大学 ⇒12:16:06
37位 東京工業大学 ⇒12:28:15
38位 東京工業大学大学院 ⇒12:33:06
39位 東京学芸大学 ⇒12:34:25
40位 防衛大学校 ⇒12:40:17
41位 東京大学大学院 ⇒12:45:52
42位 上智大学 ⇒12:49:27

東大の大学院チームとか、東工大チームとか、チーム名も新鮮でした。おなじみの方には今さらかもしれませんが。

 

 

通過した各大学の喜びの瞬間も、各々感動的でした。2020年の箱根駅伝いよいよが楽しみです。2020年1月2日、3日になります。

追記:伊藤達彦選手(東京国際大学)の出身校は浜松商業高校

追記(続き):筑波大の箱根駅伝、なんと医学部の学生も走る!100年前の優勝校が26年ぶり・・

 

-スポーツ
-, , ,

執筆者:

関連記事

兵庫県選手@都道府県対抗駅伝2020は東海大西川雄一朗選手に注目

2020年の都道府県対抗駅伝、開催の1月19日が間近に迫っています。兵庫県のメンバー、選手団は以下となります。 Contents 兵庫選手団のメンバー(全国男子駅伝@ひろしま)   一般 延 …

中国女子世羅駅伝競走大会2017、2月12日開催のメンバー

中国女子世羅駅伝競走大会2017年が2月12日(日)に開催されています。エントリーメンバーと5区間は以下になります。 1世羅陸協A 小吉川志乃舞 ユニバーサルエンターテインメント 向井優香 世羅高3 …

トーマス・バッハ会長とは? 注目のIOC会長

トーマス・バッハ氏は国際オリンピック委員会 (IOC) の会長で現在62歳。ドイツ生まれで、40年前にフェンシング選手としてモントリオール五輪に出場し、団体で金メダルを獲得しました。 2013年に会長 …

作新学院の出身中学は? 大半が地元の栃木

作新学院の出身中学は?と調べたら大半が地元の栃木でした。 作新学院がいよいよ8月21日の決勝で、北海高校と対戦します。 所属の球歴等は前述の通りですが、出身中学校が抜けていたのでとりあえず中学校名だけ …

阿部弘輝選手の進路も気になる、令和で起こす明治維新!の明治大学のシード権は?

明大のキャプテン阿部弘輝選手は、駅伝で期待されるエース。ただ、2019年の予選会には出場しなかったので、その後の回復が心配されていました。 なお本戦に出場予定となった阿部選手の進路は、住友電工とのこと …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。