ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

ひよっこで聖火リレーをした神社は茨城、大子町の諏訪神社

投稿日:2017-04-18 更新日:

ひよっこ」でみね子たちが聖火リレーをした奥茨城村の神社。ロケ地は茨城県(久慈郡)の大子町にある『諏訪神社』でした。

 

ほどほどの階段がちょうどよさそうです(・∀・)b

 

大子町と言えば袋田の滝が有名な所。地図で見ると、割りと近くです。と言っても直線距離は近いけれど、回り道かも・・
これは行ってみたいです。

 

 

 

 

4月18日の放送では、みね子(有村架純)がアンカーを走ることになりました。予告編で見ていたころは、東京オリンピックの聖火リレーが、そんなにあちらこちらで実施されたのかと感心してしまいましたが、

さすがに、全国くまなくということではなかった様子。

 

しかし角谷三男(泉澤祐希)、 助川時子(佐久間由衣)らと力を合わせて、兄たちの協力を得て、奥茨城村の聖火リレーは実現しそうです。

一人ひとりの気持ちが丁寧に描かれているから、見ていて気持ちがよい「ひよっこ」だと思います。いつも怒っていたかに見えた角谷きよさん(柴田理恵) も今日は優しく見えました。

 

ちなみに、いつもこの3人がバスに乗って高校に向かう、あのバス停は、大子町でなく、茨城県の高萩市の中戸川あたりとのことで・・・

 

(*一例であって詳しい場所は不明です)

 

 

ひよっこには何か、毎日ホッとさせられる空気があります。

 

 

 

先日の上野駅もよかった・・

「ひよっこ」の上野駅は浜松市のオートレース場

ひよっこ、みね子たちの高校は松本深志高校&増田さんの橋

 

 

 

-ドラマ
-, , ,

執筆者:

関連記事

小野賢章さんのおじゃるまるは17歳

小野賢章さんの担当するおじゃるまるが17歳! ということで4月6日に登場。 おじゃるまるってもう何年やっているのかな? と思ったら、1998年からでした。もうちょっとで20年の歳月! おじゃるは二十歳 …

カルテットで真紀と夫が凧揚げを見た荒川河川敷と唐揚げの居酒屋

『カルテット』の6話で真紀と夫が土手のベンチに座って凧揚げなど見えている広い河原がありました。そこは荒川河川敷。 荒川河川敷でも、首都高に近い江北橋緑地のあたりの風景が見えます。   スカイ …

カルテット7話、アリスを捨て損なった湯川ダムと軽井沢音頭

2月28日放送のカルテット7話で、失神したありす(有朱・吉岡里帆)をダムに沈めて自分も沈もうとした幹生(宮藤官九郎)が、行った先は「湯川ダム」。 看板が見えましたが、実際のロケ映像も長野県北佐久郡御代 …

逃げ恥のマンションどこ? しかしロケ地巡礼は要注意

「逃げ恥」のロケ地は多々あるけれど、みくりと平匡の住むマンションこそ、行ってみたい意味でベストなロケ地かもしれません。 あの坂道の見えるマンションがどこか、気になります。平匡さんもみくりさん(ガッキー …

カルテットでワカサギ釣りの 照月湖と参拝した長倉神社

カルテット8話、相変わらず楽しかったです。冒頭で4人がワカサギ釣りをしていた湖は、同じ軽井沢でも県境を超えた群馬県の照月湖でした。 ワカサギ釣りって、面白そう〜。でも実際に行くと寒いでしょうか。でも魚 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。