ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

CRISIS公安機動捜査隊特捜班で大臣息子の広場は、つくば

投稿日:2017-04-13 更新日:

CRISIS公安機動捜査隊特捜班で、第一話の外務大臣の息子、宇田川圭介(悪い人でした)が首に爆弾をつけて座り込んだ広場は・・・つくば市のつくばセンター広場でした。

TX(つくばエクスプレス)の終着駅、つくば駅からも近い辺りです。

 

 

なるほど、こんな感じの広場でした。しかし、駅に近いこんなところでロケが行われたのですね。

 

 

そして、クセもあるけれど「できる」人物ばかり。特にこの二人がなんとも・・期待を裏切らないかっこよさです。

稲見朗 (小栗旬)元自衛隊隊員の捜査官。

田丸三郎(西島秀俊)まじめでストイックな男。

 

公安機動捜査隊特捜班の創設者である鍛冶大輝(長塚京三)は、いざとなったらサラブレットを安楽死させるとか・・・怖いことを言います。今後、どうなるのでしょう。

もう一つのロケ地は、その前に、新幹線に文部科学大臣が乗り込むシーン。名前は「西小田原駅」でしたが、そういう駅はありません。ロケ地は山陽新幹線の姫路駅でした。

 

 

これから楽しみです。

 

CRISIS、3話のロケ地「としまえん」と船橋競馬場

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

anoneの林田印刷所のロケ地は川崎の江川作業所

anoneの林田印刷所(田中裕子さん=林田亜乃音)のロケ地は川崎の江川2丁目の江川作業所でした。anoneの2話で、ハリカ(辻沢ハリカ = 広瀬すず)は、あのね(亜乃音)さんに誘われるまま、林田印刷所 …

ひよっこで島谷と行った慶應は帝京大学八王子キャンパス

「ひよっこ」で7月13日にみね子(有村架純)が島谷(竹内涼真)と行った慶應のロケ地は「帝京大学」と文字が出ました。 帝京大学は板橋キャンパスに医療関係の学部があり、経済学部(ドラマとは別だけど)などは …

半分、青い。の「そよ風扇風機」はこれでした

連続テレビ小説、(朝ドラ)の『半分、青い。』で鈴愛と律が開発しています。 ドラマの、かなり前から、それってバルミューダにあるんじゃない? と思った方も多かったはずです。 なので今さら・・かもしれません …

「逃げ恥」ロケ地、山梨の大善寺と金桜園

「逃げ恥」こと「逃げるは恥だが役に立つ」のロケ地。第3話では山梨の大善寺と金桜園に行きました。 大善寺では、ワインをいただきながら「宿泊もできるんですよ」等の会話がありました。大善寺では実際に宿泊可能 …

ドクターX大門未知子でエビを釣った店と、黄川田(生瀬)達の呑み屋

「ドクターX4~外科医・大門未知子~」の5話のロケ地。 未知子が嬉しそうにエビを釣っていたのは、海鮮料理の「ざうお新宿店」で、東京都庁のすぐそば、ワシントンホテルの1階でした。 また内科部長の黄川田高 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。