増田明美さんはナレーションが秀逸ーーと有名ですが、朝ドラ「ひよっこ」でナレーターに決まっています。さらに体育教師としてマラソン指導?でも登場。
楽しみです。
増田明美さんといえば「細かすぎる解説」とか、声がプロ並みとか、賞賛されてきました。
朝ドラのひよっこでは、解説でなく「語り」なので、さすがに台本どおりと思われますが、それでも、増田さんらしい口調に期待します。
時期朝ドラの語りが増田明美さんだと今知りました。マラソンの実況のように出演者全員のプロフィールは調査済かもしれない(笑) #ひよっこ
— 宮崎 温 (@miyazakion) 2017年3月17日
たしかに・・・みんなのことを調査済みかも。
夫が「舞の海は(マラソン解説の)
増田明美にはなれない」としつこい程言ってくる。
大関の怪我をペラペラしゃべったりする癖、ほっこりする裏エピソードとか何一つ持ってこない。前「千代の国はタオルで顔をぶん殴る」とか解説で言ってたけど、そんなの皆テレビ中継見て知ってる!愛がないのよ。— ももたん (@pankmomo) 2017年3月16日
舞の海さんのことはよく分かりませんが、増田さんに愛があるということには納得です。
増田明美さんの夫の、木脇さんとの関係も、ほっこりしたエピソードがあって素敵ですね。増田さんといえば「子供 ダウン症」という単語が出てくるのは、おそらくマラソンランナーだった松野明美さんとの混同かとのことーー。
どんな語句が出てくるかは、ネット上では善意も悪意も混沌としているので、本来の情報とは別問題ですが。
ところで朝ドラの語りは現在の「べっぴんさん」は菅野美穂さんで、3年前の「花子とアン」では美輪明宏さんでした。朝ドラの評判も、その都度いろいろですけれど、ナレーションのイメージも影響するでしょうから、増田さんには活躍していただきたいです。
有村架純さんの「ひよっこ」は、奥茨城町(架空)ということで、実際に高萩市などでロケが行われているもよう。都内に出てからも、宮本信子さんらベテランさんが出演されます。
ヒロインみね子の母となる木村佳乃さんも爽やか。
ちなみに、増田さんの公式サイトによると出演予定として、「ひよっこ」の他にも・・
NHK総合テレビ『ごごナマ』
2017年4月3日(月) 14:00~16:00
毎週月曜日レギュラー出演
とのことでした。
朝ドラの語りはフリーでないとしても、毎週月曜日に2時間の番組なら、増田明美さんらしいナレーションとか、フリートークとか、満喫できそうです。
体育教師としての出番は、ヒロインがまだ地元にいて学校を卒業する前なので、わりとスタートしてすぐの時期かもしれません。楽しみにしています。