ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

「いつ恋」の木穂子と晴太、「錬」の元恋人と「錬」が気にする女性に恋した男

投稿日:2016-11-30 更新日:

「いつ恋」の木穂子晴太、「錬」の元恋人と「錬」が気にする女性に恋した男・・・

これでは分からない?

そう、高畑充希さん(日向木穂子)と坂口健太郎さん(中條晴太)は、いつ恋(いつここの恋を思い出してきっと泣いてしまう)の月9で、2人はヒロインの音(有村架純)と曽田錬(高良健吾)を間において、遠い関係でした。

 

なのに?

おめでとう! が伝わる11月30日。

高畑充希さんは紅白の司会かと思われて、そうならず、現在はどうしているかと思いきや、こんなニュースで良かったです。

 


脚本は坂元裕二さんで、なにかとヒヤヒヤ切なかったいつ恋。最後の山場でそういえば、今の朝ドラヒロインの芳根京子さんも登場という、豪華キャストでした。

 

北海道時代の子どものころの音ちゃんや、母親を亡くして、火葬場で待っている幼い音ちゃんが可愛すぎて、愛おしい姿。

手嶌葵さんの主題歌も・・・


この子役さんは誰かな?

1人で頼もしく育つ姿がちょっと痛々しくて・・

そんな中での晴太の役どころは、小夏に異様に執着のように見えて、癖のある「錬の友人」でした。

晴太もドラマ中では結ばれたようでよかったですが、

 

まさかリアルではこんなことに!

 

おとちゃんが、朝陽の父に会わされて、朝陽がウソを言って紹介したあと父(小日向)にウソを見破られても、堂々といて弁解もせず、事実を淡々と話していた、泣きもしないその姿がステキでした。

 

 

木穂子もいろいろ傷ついたあとに、音ちゃんへの大事な役割を果たして最後は幸せになって、良かった。

わりと最終的にはハッピーな感じですが、それを示唆するくらいで雪がちらつく中で終わったのがいつ恋でしょうか。

ほんと良かったです。

th_034

騒ぎすぎずに(?)祝福の嵐・・・おめでとうございます。

 

 

 

-ドラマ
-

執筆者:

関連記事

Chefで光子(天海祐希)が行く船橋市地方卸売市場

「Chef~三ツ星の給食」第4話のロケ地。ヒロイン星野光子(天海祐希)が買い出しに行った市場は「船橋市地方卸売市場」でした。   築地市場とはまた雰囲気の違う市場でした。千葉県の船橋市で、船 …

べっぴんさんロケ地・神戸大学はべっぴん動画の冒頭

べっぴんさんのロケ地は、たくさんあるけれど、神戸大学に注目! 新しい「べっぴん動画」(10月2日現在)は、いきなり神戸大学で始まります。 建物は、「神戸大学六甲台本館」で、神戸大学の写真としてはかなり …

カルテットありす(吉岡里帆)がすずめにお金貸してのスーパー

カルテット4話で、ありす(来杉有朱=吉岡里帆)がすずめに「1000円貸して」から始まって「5000円ありますね」とニコニコしながら怖かったあのスーパーは・・   ロケ地は長野県佐久市のナナー …

カルテット7話、アリスを捨て損なった湯川ダムと軽井沢音頭

2月28日放送のカルテット7話で、失神したありす(有朱・吉岡里帆)をダムに沈めて自分も沈もうとした幹生(宮藤官九郎)が、行った先は「湯川ダム」。 看板が見えましたが、実際のロケ映像も長野県北佐久郡御代 …

母になるで歩く羽田2〜6丁目の堤防、広とナウが訪ねた駐車場

『母になる』で広(こう)や麻子がたびたび歩く堤防は、大田区羽田2丁目の羽田第二水門近辺や、6丁目あたりの多摩川沿いになります。 また母になる5話で広(道枝駿佑)とナウ先輩(田中今偉:望月歩)が訪ねた駐 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。