警報の只中で不謹慎ですが、朝からずっと津波関連のニュースが流れるなかで、「いばらぎ」と聞こえてくるのが少々耳障りです。
11月22日早朝、震度5の地震のあと津波警報が福島県と宮城県に出ているその只中です。今回は津波で決して被害が出ないことを願うばかりです。
NHKでは、阿部アナウンサーと思われる声の合間に、社会部の中村デスクという人の声が「いばらぎ」に聞こえて、改めて、正解はいばらぎなの? と思ってしまいました。(ただいま音声だけテレビを聞いています)
しかしたぶん『いばらぎじゃなくていばらき』です。
(そういう名前の著書、アマゾンの話)
テレビから聞こえてきたので、正解がいまいちわからなくなりましたが・・・
それともNHKでは「いばらぎ」なのでしょうか?
ただしくは「いばらき」だけど茨城県の人の発音が「いばらぎ」に聞こえる、という記事も読んだことがあります。
地元のみなさんが言うのだから「いばらぎ」だろうと思うと、それが間違い??とか・・
いやいや、今それどころでないので、津波がこれ以上高くならないこと、被害が出ないことを願っています。
津波警報が宮城県 福島県に出ています。
津波注意報が、岩手県 茨城県 千葉県九十九里・外房 千葉県内房 伊豆諸島 青森県太平洋沿岸に出ています。 pic.twitter.com/EolIrRIEO2— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年11月21日
あれれ、いまツイッターをみたら早々に反応がありました。やっぱり「いばらき」ですね。
NHK の解説者、「いばらぎ」じゃなく「いばらき」ですよ!
NHKの気象予報士さんでさえ「いばらぎ」
NHK「"いばらぎ"県~」 国民「いばら"き"だろふざけんな!」
ぼく「何を大げさな…」
なんというか・・・
ともかくどの地域の皆さまも無事でありますように・・・