小池百合子都知事が守ると明言された「7人の侍」とは誰のことでしょう。七人の侍(サムライ)とは、まず名前だけは以下の方々です。
●豊島区議会議員
本橋弘隆氏 細川正博氏 河原弘明氏 里中郁男氏 星京子氏
●練馬区議会議員
尾島絋平氏 村松一希氏
小池氏が都知事選に立候補したときに自民党東京都連に所属して小池氏を応援した区議に対して、自民党から離党勧告が出ています。それらの方々について小池氏は9月23日の午後2時の会見で「7人の侍をしっかりと守るのが私の責任」と語られました。
「一方で、(自民党東京)都連の方で、(都知事選で)私を応援してくれた豊島区議5名に対しては、離党勧告を迫っているということでございますけれど も、これから闘おうというときに、『はい、こっちは離党勧告』、そして、負けた方を応援した人たちについては何もなしということについては、私は若干と言 いましょうか、都民の感覚からすれば解せないのではないだろうかと思っております」
(産経ニュース 9月24日から)
若狭勝氏は東京都第10区の補欠選挙で自民党の公認候補に・・
【 #東京10区補選】古屋圭司党選挙対策委員長は、衆議院東京都第10区の補欠選挙(10月11日告示、23日投開票)にむけた公募による選考の結果、自民党公認候補予定者に衆院議員の #若狭勝 氏が内定したことを発表(2016.9.21) pic.twitter.com/hY368cQDbF
— 自民党広報 (@jimin_koho) 2016年9月21日
「七人の侍」の方々の詳細はこちらから。
【豊島区議会議員】
◎本橋弘隆(もとはし ひろたか)
昭和36年11月生まれ
立教大学法学部法学科卒業
豊島区議5期目 (*都民ファーストの会の代表でもあります)
◎細川正博(ほそかわ まさひろ)
昭和53年10月生まれ、
法政大学法学部卒業
豊島区議2期目
アメブロを更新しました。 『自民党東京都連からの離党勧告処分について』
⇒ https://t.co/Z4xW3yYMxh— 細川 正博 (@toshimahosokawa) 2016年9月22日
◎河原弘明(かわはら ひろあき)
昭和31年7月生まれ
早稲田大学社会科学部卒
豊島区議3期目
自民党豊島支部暑気払い会場にてありがとうございました!② 本橋弘隆氏(区議会議長)(@Mr_Motohashi)○里中郁男氏(幹事長)○ 河原弘明氏 (副幹事長)(@toshimakawahara)このシリーズ読みにくくてすいません! pic.twitter.com/WKK6iEQHqJ
— 夢の虹実行委員会 (@rainbow7rch) 2014年7月26日
◎里中郁男(さとなか いくお)
昭和22年9月生まれ
青山学院大学経済学部卒
豊島区議6期目
◎星京子(ほし きょうこ)
池袋舞台芸術学院 中退
豊島区議2期目
アメブロを更新しました。 『平成28年予算特別委員会( 2月29日)』
⇒ https://t.co/QVSVWwQC3i— 星京子 (@hoshikyoko) 2016年3月16日
【練馬区議会議員】
◎尾島絋平(おじまこうへい)
昭和63年10月生まれ
早稲田大学政治経済学部卒 小池百合子衆院議員秘書
平成27年練馬区議初当選
◎村松一希(むらまつかずき)
昭和56年4月生まれ
中央大学法学部卒
練馬区議2期目
離党勧告を受けてインタビューの内容をまとめました。
⇒ https://t.co/55x8Ov7zWf #アメブロ @ameba_officialさんから— 練馬区議会議員 村松一希 (@kazuki48) 2016年9月21日
小池氏の会見の続きです。
「私を守ってくれた(豊島区議)5人プラス練馬(区議2人)の7人、7人の侍と、私は申し上げているのですけれども、私にしっかりついてきた彼らのこと を、しっかりと守っていきたい、これは私の責任だと思っております。これからどのような形に対応されるのか、それも見守りつつ、今後の方針を決めていきた いと思っております」
この記事が何か宣伝のような様相になっていますが他意はありません。
自民党としては、若狭氏が補選に勝つことでこれらの7人も勝利に貢献したという理由づけができて、よって処分は緩和されるだろうという見方もあるとか。
もしかして処分といいながら、処分しなくてもいい理由が出来るように、党の面子を維持するためにうまく流れができているのか・・・よくわかりませんが。