前橋育英高校(群馬代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の群馬代表として前橋育英高校が優勝しました。
決勝は7月28日に上毛新聞敷島球場で行われ、延長12回の末に【前橋育英 8‐4 高崎健康福祉大高崎】の結果でした。
前橋育英高校は3年ぶり2回目の甲子園出場になります。
代表的な出場選手(スタートメンバー)の情報は、打順により以下の通りです。守備、学年の他に球歴は現高校の前を示します。打順は地方大会優勝時のものです。
打順 | 名前 | 球歴 | 守備 | 学年 |
1 | 石川塁翔 | 太田ボーイズ | 左 | 3年 |
2 | 浅見悠大 | 群馬西毛ボーイズ | 右 | 3年 |
3 | 飯島大夢 | 館林ボーイズ | 三 | 2年 |
4 | 小川龍成 | 館林ボーイズ | 遊 | 3年 |
5 | 丸山和郁 | 高崎市立倉渕中 | 中 | 2年 |
6 | 伊藤雄大 | 前橋リトルシニア | 一 | 3年 |
7 | 佐藤優人 | 富岡ボーイズ | 投 | 3年 |
8 | 森田健斗 | 渋川市立北橘中 | 捕 | 3年 |
9 | 長谷川涼太 | 安中市立第二中 | 二 | 3年 |
他におもに投手として次の選手がいます。
阿部勇太朗 3年生 新潟ヤング
佐藤優人 3年生 富岡ボーイズ
宮岡夏樹 3年生 群馬大学教育学部附属中
飯島大夢 2年生 館林ボーイズ
群馬代表、前橋育英高校!! pic.twitter.com/RFuYAfEAC7
— KKF⚾︎高校野球垢 (@baseball8go) 2016年8月3日
(以下の選手名には歴代の選手を含みます)
◎前橋育英の投手
阿部勇太朗・佐藤優人・飯島大夢・根岸崇裕・宮岡夏樹・吉澤悠
◎前橋育英の投手捕手
森田健斗・戸部魁人
◎前橋育英の投手外野手
石川和真・高橋巧・梅澤修二・竹内純也・丸山和郁・三ツ井朋大・浅見悠大・皆川喬涼・石川塁翔・黒田幸希・諸田倖希・山野辺凌己
◎前橋育英の投手内野手
小川龍成・飯塚稜二郎・伊藤雄大・長谷川涼太・大和優吏・高橋亮成・島崎悠・渡辺創太・堀口優河・久保昌大・石田大夢・笹澤大和・岡田陸・北原翔・黒澤駿太・今井聖人
前橋育英高校は前橋市の朝日が丘町13にあります。
第98回全国高校野球選手権大会(7日開幕)の甲子園練習が3日、甲子園球場で行われ、優勝した13年以来3年ぶり出場の前橋育英(群馬)が登場した。優勝時のエース・高橋光成(現西武)の弟・亮成内野手(3年)が、初めて聖地のグラウンドに立った。
(デイリースポーツ 8月3日)
高橋亮成内野手の兄が、高橋光成(こうな)。高橋亮成内野手は利根町立利根中から前橋育英に進んでいます。
こちらが、3年前に初出場で優勝したときのニュースです。
<全国高校野球選手権:前橋育英4-3延岡学園>◇22日◇決勝
前橋育英(群馬)が初めて全国の頂点に立った。
先手を取ったのは延岡学園。4回2死満塁から薄田凌内野手(2年)横瀬貴広投手(3年)の適時打などで3点を先制した。
前橋育英は5回に反撃。田村駿人(はやと)外野手(3年)のソロ、小川駿輝(しゅんき)捕手(3年)の適時打などで3点を返し、同点に追いついた。
さらに7回、土谷恵介内野手(3年)と荒井海斗主将(3年)の連続長短打で1点を勝ち越した。前橋育英の高橋光成(こうな=2年)は自責点ゼロの優勝こそ逃したが、3失点完投で初出場初優勝にチームを導いた。
(日刊スポーツ 2013年8月22日の記事より)
高橋光成投手は、当時2年生だったのですね。
前橋育英の野球部、荒井直樹監督は初出場のときと同じです。荒井監督のプロフィールをご紹介します。2013年なので、年齢等は3年前の表示になります。
今夏の甲子園で、前橋育英(群馬)を初出場初優勝に導いた荒井直樹監督(49)。同校の監督就任12年目にしてつかんだ栄光は「凡事徹底」を信条としたチームづくりが背景にあった。 (中略)
◆荒井 直樹(あらい・なおき)1964年(昭39)8月16日、神奈川県横浜市生まれの49歳。日大藤沢(神奈川)では投手を務め、3年夏の神奈川大会 で、2試合連続ノーヒットノーランを達成した。卒業後にいすゞ自動車自動車で投手を3年間務めた後、野手に転向。13年間プレーし、7度都市対抗野球に出 場した。その後、日大藤沢で監督を3年間務め、99年に前橋育英のコーチに就任。02年から同校監督を務める。
(スポニチアネックス 2013年8月24日 より)
高橋光成選手はもちろん活躍中・・
7/29(金) L高橋光成、Bs松葉
久しく白星から遠ざかっている高橋光成が、壁を乗り越えるべく全力投球! #seibulions #npb
7月最後のカードをなんとしても勝ち越す!https://t.co/hvKwZ6M3Jm pic.twitter.com/jnNPohDoN7— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) 2016年7月28日
ご存知の方には今さらの話だったかと思いますが、初出場初優勝の実績のある前橋育英高校のご活躍が楽しみです。